山や渓の写真気まぐれ日記


by peter_mrt99
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

足トレ・北八ヶ岳

今年もそろそろ溪行きの季節がやって来ました。
今季の初釣行は黒部奥ノ廊下3泊4日の釣り旅です。
そこで、なまった身体を山渓用に切り替えようとトレーニングの計画を立てました。
いつもは高尾山南陵を6時間ほど歩いてのトレーニングでしたが、今季は初めての所に行きたいと思い地図を引っ張り出し検討に検討を重ねた結果、北八ヶ岳トレッキングに決定しました。
登山地図で見た感じでは4〜5時間程度の歩きで何の問題もないと意気揚々と出発しました。
天気予報は曇り、涼しいくらいがちょうど良いよね。ガイドブックでは景色も良いとの事だし、あ〜〜〜楽しみだなぁ。

7月14日の午前0時半ごろ東京は高円寺を出発しました。メンバーは、よしみさん、佐々木君、そして私の3人、関越自動車道から上信越道に入りしばらく走るとポツポツとフロントガラスに雨粒が・・・
そのうち止むだろうと気楽に走らせていましたが、高速出口の佐久に着く頃には本降りになっていました。
「おいおい、予報と違うじゃないか」と気象庁にクレームをつけても雨は止まず、街中を過ぎ峠に向かうと更に激しく降りだしました。それでも走るしかない我々は、激しくなったり、弱くなったりの雨の中を麦草峠の駐車場に向かいました。
駐車場に到着したのは午前3時半頃、既に10台ほどの車が停まっていました。前日から小屋泊で出掛けた車なのか、この雨が止むまで待機してる車なのか分かりませんが「おぬし達も好きよのう」と自分の事を棚に上げてつぶやいてみた。
せっかく麦草峠の駐車場まで来たんだから午前8時くらいまで待って、それでも雨が降り止まなければ沼田の別宅に逃げ込み、翌15日に谷川岳に登ることにしました。
駐車場で待つこと40分くらいすると、突然の突風と豪雨に見舞われた。まるで台風絶好調の状態で
横風に車が揺れる。大分県の雨がここまで来たか?と思わせるほどの暴風雨に気の弱い私は生きた心地がしませんでした。
よしみさんと佐々木君は風で揺れる車を、揺りかご気分で爆睡中!う〜〜〜ん!
この暴風雨が収まったのは午前6時ごろ。雨は止み、風も収まったのだが濃霧でなにも見えない。
そのころ、停まっていた車の中からモゾモゾと人が出て来てすぐ後ろにあるトイレに行ったり周辺の様子を見に行ったりと何らかの行動する人が増えてきました。
足トレ・北八ヶ岳_f0207328_14325417.jpg

しかし、この濃霧の中でトレッキングする気はありません。峠の道路上でこの状態、しかも初めての場所なので道を見失う可能性があるからです。
突然、よしみさんが目を覚まして「こりゃ、駄目だね」と後部座席からため息混じりにつぶやく。
さっきの恐ろしい暴風雨を知らないくせにね。
午前7時、諦めて車を走らせて白駒池有料駐車場まで下ると、ガスは晴れて山の稜線もクッキリ。
「これなら行けるんじゃないの?」と意見は一致、再び麦草峠の駐車場に戻り、山の衣装に着替えて出発しました。
雨は止んでいましたが、重く垂れ下がった雨雲が今にも襲いかかって来そうな中を白駒池に向かいました。
足トレ・北八ヶ岳_f0207328_14331093.jpg

この周辺には昔からコマドリが多く生息しているところから、白駒池と名付けられたと言われてますが、なるほどコマドリ狙いのカメラマンがおよそ100万円はするだろう垂涎のレンズを装着して5〜6人がシャッターチャンスを待っていました。
白駒池から右に入り、乳(ニュウ)に向かいました。
ここの登山道は他の地域と違い、無理矢理人間が作った登山道ではなく、自然を活かした感じで水の涸れた沢を登るようです。もし、これを人間が作った登山道だとしたら、心から拍手を送りたい。
ニュウまでは勾配もきつくなり、鬱蒼として暗い。
足トレ・北八ヶ岳_f0207328_14331758.jpg

やっと到着したニュウからの景色は綺麗でした。遠くには街並みが見えましたし・・・
登り始めてから初めての明るい場所ですし、見晴らしも良いので感動ものでした。
小休止後、下って行くとまた鬱蒼としてきました。基本的に暗い山ですね。登山道は水はけが悪く、昨夜の雨で水たまりや深いぬかるみで歩きづらい事。植生保護で登山道だけ歩け、なんてむりむり。極力努力はしますが。はい、努力は・・・
足トレ・北八ヶ岳_f0207328_14332540.jpg

足トレ・北八ヶ岳_f0207328_14333230.jpg

鬱蒼とした暗い登山道の見所は、コケの美しさかな?
コケの好きな人にはたまらない場所だと思います。が残念ながら私にはコケを愛でる美しい心は持ち合わせてはいないようです。
足トレ・北八ヶ岳_f0207328_14333948.jpg

シラビソ林の中を縫うように登山道は続いてますが、それと同時に水の通り道にもなっています。見た目は小沢のようにも見えます。この中をビチャビチャと歩いていく気分、分かります?
ゴアテックス製の靴だから、なんてレベルじゃないですよ本当に・・・山歩きや縦走専門の方達にはなんて事ないのかも知れませんが、沢のトレーニングにしか山に登らない我々には過酷な登山道でした。
足トレ・北八ヶ岳_f0207328_14334392.jpg

やっとの事でコルに着くとホッとします。景色が見えますし、何よりも明るいですから雲の状態も風の方向もわかりますからね。
足トレ・北八ヶ岳_f0207328_14335172.jpg

まぁ、石ゴロゴロの登山道は歩きにくいよ。トレーニングとしては最適だったんだろうけど、これほどとは思いませんでした。
3人とも口もきかず黙々と歩くのみ。みんな、怒ってるのかな?
足トレ・北八ヶ岳_f0207328_1433581.jpg

中山から道の合流地点に到着すると突然開けた台地に出ました。黒百合平です。ここを左に行くと黒百合ヒュッテに行くのでしょう。
ここを下る途中で、黒百合ヒュッテに泊まる登山客とたくさんすれ違いました。多分、素敵なヒュッテなんだろうな?
足トレ・北八ヶ岳_f0207328_14334984.jpg

登山道の平らなところは、殆ど沼と化してます。画像で見ると大した事ないように見えますが、ハイカットの靴でも全没だし、水のない所は泥に埋まります。
シラビソ林の中を迂回するも木々が密集してて歩きにくい。まぁ、靴半分まで埋まる場所で妥協しました。ハイ!
足トレ・北八ヶ岳_f0207328_1434970.jpg

白駒池に近づくにつれて、花々が現れて来ました。これ、何の花かな?イチゴだと思いますが、正確には分かりません。
足トレ・北八ヶ岳_f0207328_14341420.jpg

さぁ、後は振り返りもせずに歩くだけ、予想よりも時間が掛かり約8時間のトレッキングでした。
「もう、ここには来ない!」
よしみさんの感想でした。
足トレ・北八ヶ岳_f0207328_1434796.jpg

今回のトラブルと言えば、昼食に豚キムチを作ろうと材料を持ち込んだのですが、ガスのバーナー故障で火が点かず、おにぎりとパン、そしてオレオで夕方まで我慢しました。
帰りの温泉に隣接する食堂が、赤坂の一流レストランに見えたのは言うまでも有りません。
# by peter_mrt99 | 2012-07-18 15:05

休日は雨

週末は沼田の家のメンテナンス&庭の草取りに・・・そのついでに、新潟に山菜のコシアブラ採りに行っちゃいました。
先週は山菜教室だったのですが雪解けが遅く、まだまだ時期的に早いようでした。
コシアブラは帰って食べるには十分採取出来たので、地元の瀧澤君と待ち合わせて焼き肉三昧をして沼田に帰りました。
翌朝は雨!半端ない雨!外に一歩も出られない雨!う〜ん、寝るしかないよね。
お昼はコシアブラご飯と天ぷら、妻有ポークを一口カツにして、シオデ、ワラビと山菜ずくめ。
幸せだな〜と鼻の横をゴシゴシ(古っ!)
夕方に雨が止んだので草刈はパスして花を観察に出掛けました。
野には野に似合う花々が咲きますが、今しか出会えない花もありますよね。
ちょこっと撮ってきました。
休日は雨_f0207328_13195261.jpg

休日は雨_f0207328_13201695.jpg
休日は雨_f0207328_13203916.jpg
休日は雨_f0207328_13205943.jpg
休日は雨_f0207328_13212536.jpg
休日は雨_f0207328_13215869.jpg
休日は雨_f0207328_13222854.jpg
休日は雨_f0207328_13225637.jpg
休日は雨_f0207328_13231875.jpg
休日は雨_f0207328_13233855.jpg

# by peter_mrt99 | 2011-05-26 13:27

山菜教室開催

東日本震災と福島原発事故で心を痛めていて何も出来なかったが、新潟の雪解けと共に私の心も徐々に溶解して来て、兼ねてから計画していた山菜教室を開催することになった。
何よりも背中を押してくれたのは被災地、福島県から3人の参加申し込みがあったからだ。
本当に感謝したい。
関越道の塩沢・石打SAに集合した一行は十日町に向かった。
車窓からの景色は、例年より雪解けが遅いような気配で山菜の芽吹きが心配になったが、有るものを採取するしかないので、宿泊場所の市営ロッジに急いだ。
山菜教室開催_f0207328_17422245.jpg

山菜教室開催_f0207328_1748145.jpg

今回は20人の参加が有ったので、地元のメンバーが案内人となり3班に分かれて山菜採取に出掛けた。
我が班は10人で清津川沿いの河原を中心に散策し、数種類の山菜とキノコをゲットして帰還した。
他の班もそれなりの収穫を得て次々と帰ってきた。
山菜教室開催_f0207328_17452850.jpg
山菜教室開催_f0207328_17451964.jpg

その後は選別、掃除、下ごしらえ、そして料理だ。
基本的に、全てを男性が受け持ち女性は温泉や買い物、軽宴会などで出来上がりを待つ。
山菜教室開催_f0207328_1804632.jpg
山菜教室開催_f0207328_18141520.jpg
山菜教室開催_f0207328_181357100.jpg
山菜教室開催_f0207328_1833169.jpg
山菜教室開催_f0207328_1825792.jpg
山菜教室開催_f0207328_182139.jpg
山菜教室開催_f0207328_1815094.jpg

宴会はめちゃくちゃ盛り上がる。久しぶりに会う仲間達の近況が聞けるし、今季の釣行の約束をしたり(それが実現するかどうかは分からないが)早々につぶれる者、翌日仕事で帰る者、明るくなるまで飲み続ける者、みんな自由なのだ。
翌日は解散して温泉へ、今年も楽しい山遊びが始まった。
山菜教室開催_f0207328_18284062.jpg
山菜教室開催_f0207328_18282487.jpg
山菜教室開催_f0207328_1828968.jpg
山菜教室開催_f0207328_18275658.jpg
山菜教室開催_f0207328_18274155.jpg

# by peter_mrt99 | 2011-05-20 18:32

写真展へ

週末は、よしみさんのカメラの調子が悪いのでオリンパスのサービスセンターへ・・・
診断の結果、修理費が新品購入の半額くらいになるので、買った方が良いか、撮影には問題がないのでそのまま使い続けるかの選択になった。
取りあえず持ち帰って考えることにした。
昼食はよしみさんがネットで検索して、フランス料理かカレーのどちらかになったが、迷わずカレーに選択。
だって昼食だからね。
フランス料理ってなんか夜のイメージなんだよね。
そんなんで近くのインド料理店、シャヒ・ダワットへ・・・これが正解!
旨い!今まで行ったインド料理店の中では1番だよ。
何と、米とナンが旨いのには驚かされた。あのタイ米が旨いなんて今まで感じた事は無かったもんね。
写真展へ_f0207328_1265441.jpg


その米は、よしみさんに横取りされたけど(泣)
ナンも粉に味があって、パリパリのフワフワなんだよ。
勿論、カレーも旨いのは言うまでもない。
インド料理でもう一度行きたいと思った店は無いが、ここはもう一度行きたい店の一つとなった。
写真展へ_f0207328_127440.jpg


カレーで満足して品川へ・・・
友人の写真家、秋月岩魚氏がキャノンギャラリーで久しぶりの写真展を開催しているからだ。
2月16日から3月28日までキャノンSタワー1階で開催されているので興味のある方は足を運んで欲しい。
写真展へ_f0207328_127938.jpg


この写真展は、「自然の奥の神々」と題した、哲学者・内山 節(うちやま たかし)氏とのコラボレーション写真集に掲載された写真が主に展示されている。
説明はしづらいが、テーマは「哲学者と共に考える環境問題」となっている。
なので、写真も哲学的?なのかな!!!
写真展へ_f0207328_1213127.jpg




たまたま本人が会場に居たので久しぶりの再会に話も弾んだ。
紙媒体が絶滅危惧種に指定さえかけてる昨今、写真家達も生息しづらい自然環境になりつつあるのは事実だ。
「誰か!仕事くれ〜!!!」
カレーで満足し、秋月氏の写真で癒された週末でした。
# by peter_mrt99 | 2011-02-22 12:13

初雪は博多

月に1度、仕事で博多に行くようになって4年目に入ったが、この4年の初雪は全て博多で迎えた。
九州は南の島だと思ってる人が多数いるんだろうが、立派に雪が降るのだ。勿論スキーが出来るほどの積雪にはならないが、一時的に地面が真っ白になるくらいは降る。
初雪は博多_f0207328_1531081.jpg


今季はホワイトクリスマスだった地域もあったくらいだものね。
当然、今月の博多も駅に降り立ったら雪が舞ってて、東京より数段寒かったよ。
初雪は博多_f0207328_1531729.jpg
初雪は博多_f0207328_1532277.jpg



まぁ、仕事は室内での整体治療なので影響は全然ないんだけどね。
仕事終わりはだいたい20時頃、以前はテレビ局のスタッフやアナウンサーの面々が来ていたので23時頃まで掛かってたんだけど、最近は20時で終わるようにスケジュールを組んでくれてる。
これって、やさしさ?それとも、いたわり?結局、ボランティア精神だったりして?
初雪は博多_f0207328_1532675.jpg



博多は食べ物が旨い。旨いと言うより食文化が合ってるのか?ラーメン以外は・・・
もう4年近く食べ歩いているけど、二度と行きたくないと思う店は本当に少ない。食いしん坊な私はまだまだ食べ物屋探検は続いている。
初雪は博多_f0207328_1532972.jpg


日程が取れるときは少々遠出をして、佐賀の呼子で烏賊刺しや鯖刺し、大分の日田で焼きそば、柳川でウナギを食べたりしたが、今はまってるのは、日田は想夫恋のやきそば、これは旨い!
初雪は博多_f0207328_1533858.jpg

初雪は博多_f0207328_1533377.jpg


毎回日田には行けないので、福岡にもある支店で満足している。
今月は友人が経営している、韓国宮廷料理に繰り出した。
ここの料理は絶品だ!
初雪は博多_f0207328_1534743.jpg

初雪は博多_f0207328_1534287.jpg


完全予約制なので、よほど運が良ければ通りすがりでも入れる。
1階がテイクアウトで2階が飲み食べ処。寒い時期はオンドルで心地よい。
来月は3日から7日まで。あ〜、何を食べようかな???
初雪は博多_f0207328_154470.jpg

初雪は博多_f0207328_154071.jpg

初雪は博多_f0207328_1535496.jpg

# by peter_mrt99 | 2011-01-21 15:11